ラベル ちくわの輪 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ちくわの輪 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年8月30日火曜日

ちくわの輪その28

ちくわの輪No.028























こちらの画像、徳島県海部郡美波町の「かめたろうさん」
先日ウトウーク行われた「阿南交流会」での一コマ

かめたろうさんは美波町に生息する「団塊カメ」だそうで
おもに日和佐商工会に現れ、美波町をアピールしていきますwww

背中に赤色の木製甲羅があるんですが、これがなかなか重いんです
その甲羅、リュックが内蔵されていまして、中からPRチラシが出てきます

そんな「かめたろう」さんのFacebookページはこちら
http://ja-jp.facebook.com/welkame



「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年8月27日土曜日

ちくわの輪その27

ちくわの輪No.027


























こちらの画像、徳島県那賀郡のコルツファームの井村さん
昨日ウトウーク行われた「阿南交流会」での一コマ

井村さんは「クラブコルツ」という乗馬クラブもやってまして
その、敷き藁、家畜の糞、水などを発酵させた厩肥(きゅうひ)を
マッシュルームの培地として利用します

つまりは肥料も自分んトコで作っているのでこりゃ安全安心です

なかなか生のマッシュルームは売ってないので
ぜひ一度ご賞味あれ
超旨いっすよ!!
そんなコルツのこだわりや画像を見たい人はこちら
http://tokushima-marche.jp/home/index.php/news/topics/2160/


トクシママルシェ コルツファームショッピングページ
https://www.tokushima-marche.jp/colts/

クラブコルツ
http://www.c-colts.com/index.html


「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年8月23日火曜日

ちくわ輪その26

ちくわの輪No.026

























こちらの画像、徳島市の福ちゃん
昨日行われたアクアチッタ第2倉庫のこけら落しでの一コマ

福ちゃんは愛媛県出身なんですが、徳島をこよなく愛してくれています
そんな福ちゃんが最近力を入れて活動しているのが

とくしまキッズファーマープロジェクト

これは面白いですよ
四宮蒲鉾店も参加しております

そんで福ちゃん所属のHOPEのHPはこちら
http://shikokuhope.web.fc2.com/

「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年8月20日土曜日

ちくわの輪その25

ちくわの輪No.025
























こちらの画像、徳島市の上村くん
昨日行われたアクアチッタ第2倉庫のこけら落しでの一コマ

上村くんは九州男児で腰痛持ちですwww
徳島大学生でボランティアやNPO、NGOに積極的に参加する好青年です

上村くん所属のHOPEのHPはこちら
http://shikokuhope.web.fc2.com/

「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年8月19日金曜日

ちくわの輪その24

ちくわの輪No.024























こちらの画像、徳島市のしんちゃん
四宮に来店時の1コマ
期間限定販売のひとくち天「トマト」をがぶりっ!!

しんちゃんはとてもピュアな人間で
僕みたいな汚れた大人が本来触れてはいけない人ですwww

しんちゃんは四国大学のフレンドリーキッズクラブに所属しています

フレンドリーキッズクラブ

「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年6月24日金曜日

ちくわの輪その23

ちくわの輪No.023
























こちらの画像、徳島市のケンヂさん
県南にホタルを見に行く途中の1コマ
おさかなドッグ」をおもむろにガブリッ

このケンヂさん、ただいま恋人募集中でございます
無作連という阿波踊りのグループで踊っております
今年のお盆は阿波踊りでケンヂさんを探してみては!?

無作連のブログ
http://ameblo.jp/musaku/

無作連ツイッター
http://twitter.com/musakuren

「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年6月20日月曜日

ちくわの輪その22

ちくわの輪No.022























こちらの画像、鳴門市の「長谷川農園」の長谷川さん
お土産にレンコンを持ってお店に遊びに来てくれました!!

今日もお店でいろいろお話を聞かせてもらったんですが
長谷川さん、熱い漢(おとこ)ですっ!!
自分だけではなく鳴門全体、いや徳島全体のことを考えながら動いております
そんな長谷川さんのアレコレ見てみてください

長谷川農園
HP
http://www.tk2.nmt.ne.jp/~rencon/hasegawa-farm.html

Twitter(renconlove)
http://twitter.com/renconlove

レンコンB級グルメ
http://www.tk2.nmt.ne.jp/~rencon/index.html

「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年6月8日水曜日

ちくわの輪その21

ちくわの輪No.021






















こちらの画像、阿南市の「たむらのタマゴ」の田村さん
KAWAZOE FRUITさん主催の「若士(わかいし交流会)」での1コマ

たむらのタマゴ」ではEM菌を使ったり、飼料に徳島産のお米を使ったり、完全無投薬で鶏を育てたりとかなり前衛的なたまご屋さんです
歳も僕より若いのに・・・
もちろんそんな環境で出来たタマゴはめっちゃ美味しいです!!
そんなたむらのタマゴ、Check it out!!

たむらのタマゴ
HP
http://tamura-tamago.com/

Twitter(tamu_tama)
http://twitter.com/tamu_tama

ブログ
http://tamutama.jugem.jp/

とくしまネットマルシェショッピングページ
https://www.tokushima-marche.jp/tamutama/products/list.php?category_id=1



「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年5月27日金曜日

ちくわの輪その20

ちくわの輪No.020






















さぁちくわの輪もNo.020まで来ましたねぇ
こちらの画像、鳴門市の山形フルーツガーデンの山形さん
梨、イチゴをメインにやってる農家さんです
ゴールデンウィークん時にお邪魔させてもらったんですが、この日もイチゴ狩りをしに来た家族がたくさん来てました
顔がはっきり写ってませんが、けっこうな男前です
モテるんだろな~羨ましい~な~wwww

山形フルーツガーデン
HP
http://www.fg-yamagata.jp/
ブログ
http://ameblo.jp/fg-yamagata
マルシェ
https://www.tokushima-marche.jp/fg-yamagata/



「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年5月20日金曜日

ちくわの輪その19

ちくわの輪No.019




















こちらの画像、鳴門は林農園の「林さん」

こりゃまた未来の鳴門を、いや徳島を支えていく若者です
林農園さんはレンコン農家さんです
先日もお邪魔してレンコン掘りを体験させていただきました

林農園の詳しくはこちら
「鳴門冒険記その1 in 林農園」


「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年5月16日月曜日

ちくわの輪その18

ちくわの輪No.018



















こちらの画像、鳴門は木元農園の「木元さん」

未来の鳴門を、いや徳島を支えていく若者です
鳴門の若者達は熱いです
徳島市も負けねぇ~ぞ~

木元農園の詳しくはこちら
鳴門冒険記その1 in 木元農園」


「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年5月11日水曜日

ちくわの輪その17

ちくわの輪No.017


















こちらの画像、NPO法人アライブ ラボの「上田さん
KAWAZOE FRUITさん主催の「若士(わかいし交流会)」での1コマ

アライブ ラボさんは食育を中心としたイベントや講演会、学年行事、健康教室、レシピコンテスト食育サイト企画・運営等々。様々な活動を通じて健康づくりの輪を広げています。

そんでもって5月18日(水)にアライブ ラボ主催で「糖尿病予防大作戦! in 徳島市市民活力開発センター」っちゅうのが行われます

●とき:2011年5月18日(水)19:00~20:30
●ところ:徳島市市民活力開発センター(徳島市幸町3丁目71-1幸町会館1階)


詳しい内容、お問い合わせはこちら


「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年5月9日月曜日

ちくわの輪その16

ちくわの輪No.016























こちらの画像、徳島市の「はる」くん
やさい天をガブリッ!!

ぢつはこの子、ワタクシ率いるバンド「攻め★ダイン」のギター「ナース★中西」のお子さんです

「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年5月6日金曜日

ちくわの輪その15

ちくわの輪No.015






















こちらの画像、徳島市東新町にあるHATSのオーナーの大黒くん
とつぜんお願いしたのに快くちくわをガブリッ!!

このHATS、コーヒー美味しいんですよ
とくに僕はエスプレッソがオススメです
そんでフードのおすすめは「とくしまバーガー」

素材は全部徳島産という超こだわりよう
ぜひ一度行ってみてください
店舗もオッシャレ~な感じになってます

HATSホームページ
http://www.hats-espressivo.com/


大きな地図で見る


「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年4月28日木曜日

ちくわの輪その14

ちくわの輪No.014




















こちらの画像、KAWAZOE FRUITの川添さん一家
禅くんがノリノリで食べてくれました

しかもお土産に「生姜シロップ」(下左画像)いただきました
さっそくソーダ割りでジンジャーエールしていただきました


これは濃厚で美味い
しかも体にめっちゃ良さそうです

気になる方はこちらでチェック
KAWAZOE FRUITのブログ
http://ameblo.jp/kawazoefruit/

トクシママルシェショッピングページ
https://www.tokushima-marche.jp/kawazoefruit/


「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年4月22日金曜日

ちくわの輪その13

ちくわの輪No.013






















こちらの画像、高松マミコ
この「ちくわの輪」の大本命
彼女を紹介するためのこのコーナーと言っても過言ではないです!!(過言でしたwww)

マミコが中学生の頃からの友人で、そのときは「スーパー中学生」と呼んでいました(笑)
しかしあっというまに「スーパー高校生」になり、今では横浜で「スーパー大学生」をしております

郷土愛が強く、いろんな活動をして徳島に貢献しおります

最近の一番の活動はあのリーバイスのアンバサダー(大使)になりやんした
そのことは六代目不定期日記でも紹介させてもらってますんでチェケラッ!!

そのほか「HIP」でも大活躍中!!



「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年4月18日月曜日

ちくわの輪その12

ちくわの輪No.012






















こちらの画像、徳島大学の林くん
さまざまなNPO、NGO、はたまた自分でサークルを立ち上げて活動する熱い漢(オトコ)

日本全国大学生ブログでも熱く語っております
日本全国大学生ブログ

そんな林くん、ぜひぜひ応援してやってくださいっ!!

「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年4月13日水曜日

ちくわの輪その11

ちくわの輪No.011





















こちらの画像、徳島大学の山下君
高校生の時に体操で日本一になっております!!
この前も花見で会うたんですが、ブレイクダンス?を踊っていました

ほかにも
徳島ヴォルティス学生プロデュース徳島大学代表
HappySharingProject所属
HSP東北大震災徳島ボランティア代表
みなと小松島スポーツクラブ運営委員会
などをやっていまして
もしかしてスーパー大学生????

とにかくすげぇ山下君です
彼が運営しているサイト
スポーツで徳島、日本、世界を変えたい!
ぜひ応援してあげてください!!


「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年4月6日水曜日

ちくわの輪その10

ちくわの輪No.010
























こちらの画像、徳島市のアヤピーとフーミン
僕からしたらこのお二人は新町というか徳島市中心部の守護神です
この時もFacebook、twitterの講習会に進んで参加
すばらしい!!

「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください

2011年4月2日土曜日

ちくわの輪その9

ちくわの輪No.009























こちらの画像、ワタクシも所属しているバンド「攻め★ダイン」の前のギター「ケイン★小杉」(左)とドラムの「山本ダルビッシュYOU」(右)です
アクアチッタというイベントの日だったんですが、ケインは「石焼きイモ子」の付き添いで、YOUの方は仕事で来ていました

「ちくわの輪」では画像を募集しています 練り物がフレームインしていればなんでもOK 四宮の練り物でなくてもOKです 画像はこちらへ送ってください